髭脱毛の減り方について
栃木県小山市のエステ・脱毛サロン
プライベートサロン セフェリスです!
本日は、男性に大人気のヒゲ脱毛について詳しく解説いたします。
脱毛を検討中の方や、始めたばかりの方は
・脱毛は時間がかかる
・終わったのにまた生えてくる
・なんで何回もやる必要があるのか、
と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ヒゲの減り方も含めて、どのように減っていくのかを写真付きでご紹介していきます★
髭脱毛の経過写真
早速、実際のヒゲ脱毛を利用されているお客様のお写真を見ていきましょう。
部位:鼻の下
ポイント:剃っても残る青み
①ヒゲ脱毛前の写真
髭を剃っても、青みが残っている状態です。
②ヒゲ脱毛1回照射後の写真
1回の脱毛で、ほとんどの毛が一旦なくなりました!青みが残っていません。
※一旦がポイントです。
③ヒゲ脱毛2回照射後の写真
また、生えてきました!!!
④ヒゲ脱毛3回照射後の写真
また、1回目のあとのように、減りました。同じように青みが無くなっています。
脱毛写真まとめ
いかがでしょうか?②より③のが濃く感じませんか?
この原因が『毛周期』です。
********************
毛周期とは?
脱毛には毛周期というものがあり、成長、退行、休止、この三つの期間を絶えず繰り返しています。
全ての毛穴でバランスがとれており、一度に全ての毛穴から成長毛が生えていることはありませんし、一気に全てが抜けてしまうことも通常ではありえません。
********************
このように、毛は、毛穴の100%がすべて生えているわけではありません。
今目に見えている毛だけが、毛穴ではないのです。
毛周期によって、生えたり生えていなかったりを絶えず繰り返しています。
そのため、 一度なくなっても、また1ヵ月後に次の毛穴から毛が生えてきます。
そして2回目の脱毛では、今度はその新しい毛穴を脱毛していく必要があります。
よくある勘違い
本来、今目に見えて生えている毛は全体の10%から20%しかありません。
そして、成長毛はそのうちの約数%になります。
ですが、 今目に見えている毛穴が100%だと思っている方が非常に多いです。
そのため、1回なくなって写真②のようになった際に『もう脱毛できた』と 勘違いしやすいのです。
実際は、最初の10%以下が脱毛できただけであり、1ヵ月後・2ヶ月後には次の段階の成長毛が伸びてきます。
1回に伸びる毛の量が決まっているので『また同じ分の毛が生えてきた』ように感じます。
※実際には同じ毛穴からではなく、すぐ隣の毛穴です。
その際に(同じ毛穴から同じ量生えて来たように感じるので)『なくならなかった』と思ってしまうのです。
これが大きく勘違いしやすい部分になります。
1回めに生えていた毛と、2回目に生えてきた毛はまったくの別物です!
そのため、 脱毛は何回も繰り返して行う必要があるのです。
そして、数回行い、写真でいう②④の段階でやめてしまうと、まだ脱毛が完了していないのに途中でやめてしまった形になります。
ある程度の費用は既に発生しているので、途中で辞めてしまい、 毛も最後までなくならず、お金を払ったのに効果をしっかり実感できず終わってしまいます。
これが、脱毛が期間がかかる・1回では終わらない理由になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
・終わったのにまた生えてくる
・なんで何回もやる必要があるのか
などの疑問は解決しましたか?
脱毛は、そう簡単には終わりません。
『根気強く、通う』これが、脱毛の効果を出す一番の鉄則です!!!
ご検討されてる皆さん、ぜひご来店下さい♪
お問い合わせ
\ 無料カウンセリング実施中/
●privatesalon Se feliz
●脱毛サロンARCA(HPはこちら)
現在、2店舗併設しております。
入口、スタッフ共に同じです。 脱毛の方は、自動的にARCAの顧客様になります。
●栃木県小山市駅東通り1丁目35-7桃賢ビル1F
●08071140078(脱毛専用予約ダイヤル)
お気軽にお問い合わせ下さい(^ ^)♪